広谷歯科クリニック

ご予約・お問い合わせはTel.086-943-1182

受付時間:12:30~18:30 (土曜日のみ17:30まで) 水曜・日曜・祝日休診

歯周病

口臭の原因

口臭とは他人が不快と感じる呼気のにおいのことをいい、口腔内が原因で起こる口臭は、全体の9割を占めます。タンパク質やアミノ酸が口腔内の菌によって分解されて生じる物質が主な口臭の原因となります。その菌が増殖する場として、歯垢(プラーク)がありますが、口臭発生源は何といっても舌の表面に付着・形成された「舌苔(ぜったい)」です。
したがって舌苔を取り除くことで口臭をコントロールすることができます。
口臭はどんな方にも存在し、全く口臭がない方はいません。また日常の生活サイクルの中で口臭強さは変化します。(下図)

口臭の強さの変化

口臭の分類

  1. ① 生理的口臭

    起床時口臭
    唾液の量が減り、口の中の細菌が増えたために臭う。
    空腹時口臭
     
    緊張時口臭
    緊張し、唾液の分泌量が低下し臭う。
    妊娠時・思春期口臭
    ホルモンの変化、代謝が関係し臭う。
    月経時口臭
    生理時の精神的不調、体調不良による。
  2. ② 病的口臭

    • 歯垢・歯石による口臭
    • ムシ歯による口臭
    • 歯周病による口臭
    • 義歯・ブリッジによる口臭
    • 糖尿病・肝機能障害・腎機能障害による口臭
    • ドライマウス
  3. ③ 食事・嗜好品などによる口臭

    • ニンニク、アルコール、喫煙による口臭

口臭対策